1日目は、成田空港9:15発のエアアジアに乗ってバンコクへ向かいました。
機内ではビールを注文。LCCなので有料ですが、旅行中は贅沢するのが母娘旅のモットー。
行きから絶好調で、アサヒを1人3本も頼んでしました。ちなみに、アサヒビールは180バーツ、SINGHAやCHANGビールは150バーツです。
飛行機では一睡もせずに7時間話し続け、気がついたらバンコクに到着。
スワンナプーム空港に着いたら、予約していたタクシーに乗って「アカラ ホテル」へ。
空港からホテルまでのタクシー予約はKlookがおすすめです!
予約はこちら

5つ星ホテルですが、1泊1人あたり5,000円程度から泊まることができます。
「良いところに泊まりたいけど、基本寝るだけだから高いホテルはもったいないなぁ」と思うタイプなので、この価格は魅力的です。
「5つ星なのに何でこんなに安いんだろう」と少し不安でしたが、自信を持っておすすめできるホテルでした!

14時〜17時(時間が間違っていたらごめんなさい)の間は、2Fのラウンジで軽食とドリンクを無料でいただけます。私たちは利用しませんでしたが、ビールとかも提供しているようです。

ラウンジは広く、居心地も良さそうでした!

ホテル選びで重視しているシャワーの水圧、水回りの綺麗さも申し分ありません。

アカウントを持っていれば、テレビではNetflix・ディズニープラス・YouTubeを視聴できます。
冷蔵庫は温度が低いのか、ビールを入れたら普段よりもキンキンに冷えていて最高でした。

ただし、チェックイン時にデポジットとして2,000B必要なので注意が必要です!レートは悪いですが、私たちは空港で両替してから向かいました。
チェックイン後はフライトで体が疲れていたので、ホテルから1番近いマッサージ店へ。1時間350Bで、タイ古式マッサージを受けました。
コスパ最強だったので、アカラホテルに滞在する方はぜひ行ってみてください。
マッサージの後は、1番近いタイ料理屋さんへ。母は前までパクチーが食べられずエスニック料理全般無理だったのですが、海外旅行に行くようになってからは何でも食べれるようになりました。
適応能力高めの母のおかげで、今回もたくさんタイ料理を食べられて私は大満足です。

記念すべきバンコクでの1食目は、「パッタイ」「空芯菜炒め」「エビのサラダ」を注文。パッタイはメニューに載っていませんでしたが、聞いたら作ってくれました。
ちなみに、ビールは氷入りで提供されます。

食い意地張っている親子はこれだけでは足りなかったので、追加でイカ焼きを注文。

ビール(大)3本と4品で800B(3,400円程度)でした。
私がタイに行ってた時代は1B=3円程度だったので、「昔だったら2,400円くらいだったのかぁ。」と円安を実感しました。
それでも美味しかったので大満足です。アカラホテル周辺でタイ料理が食べたい場合は、ここがおすすめです。
ご飯を食べた後は、そのままホテルにあるルーフトップバーへ移動。母はカクテルを3杯、私はビールを2杯いただき1日目は終わりにしました。

あ、嘘です。お風呂入って寝ようとしたのに、お風呂上がりにビール飲みたくなって1本ずつ飲みました🍺タイのビール飲みやすくて、水のように飲んでしまう気持ち皆さんも分かりますよね?笑(ただの言い訳)
移動で疲れていたはずなのにバンコクに来れた喜びで、結局1時頃に寝て1日目は終了。
2日目前編では、カオマンガイが食べられるおすすめの食堂をご紹介します。
アカラホテルの予約はこちら
コメント